
Japan Virtual Roundtable: 「危機に接してこそInclusiveに~これからの組織運営を支えるD&I」
May 19, 2020 1:00 pm JST — May 19, 2020 2:15 pm JST
Participating Catalyst Staff:
Tsukiko Tsukahara
May 19, 2020 1:00 pm JST — May 19, 2020 2:15 pm JST
Registration for this event has ended. For questions, please contact Tsuki Tsukahara.
新型コロナ感染症拡大防止の観点からイベントが延期となっておりましたが、この度、5月19日(火)にEY Japanのご協力により、Webベースでのイベントを開催する運びとなりました。
世界的な脅威となっている新型コロナ感染症の拡大は、否応なしに求められる在宅勤務と同時に増大するケアワークの問題、人種や経済格差が健康格差に直結してしまうという問題など、ダイバーシティ&インクルージョンに取り組む我々にとっても、様々な新たな課題を投げかけてきています。一方で、危機的な状況だからこそ、ダイバーシティが組織の意思決定の質を高め、インクルージョンが人々のエンゲージメントを高めることも期待され、また実際にそのような例も見られています。
今回は、短期的に危機を乗り越えるためだけでなく、場合によって長期戦となりそうな現況をどのように受け止め、あるいは共生していくのか、ダイバーシティ&インクルージョンの視点も踏まえて、カタリスト・サポーター企業の経営層からゲストスピーカーを迎えて議論します。
D&I実務担当者の方々はもちろんのこと、マネジメント層から若手社員の皆様まで、コロナ後の世界を見据えて仕事をされている全ての方々にご参加頂けます。
本イベントは、カタリストのサポーター企業の皆様限定となっております。参加費は無料です。今回は、Webベースですので、各企業様からのご参加者数の上限は特にありませんが、当日のログイン情報をご送付する都合上、事前のご登録をお願い致します。
ゲストスピーカーの使用言語は主に日本語です(同時通訳のご用意はありません)。
当日のアジェンダ:
1.オープニング
2.パネルディスカッション
<予定パネリスト>
- EY Japan リージョナル・チーフ・オペレーティング・オフィサー 貴田守亮 氏
- AIG ジャパン・ホールディングス 執行役員 広報部門担当/ 兼広報部長 林原麻里子 氏
- カタリスト アドバイザー 塚原月子 (モデレータ)
3.Q&Aセッション
スピーカー (Speakers)
![]() |
![]() |
Mr. Moriaki Kida Regional Chief Operating Officer EY Japan |
Ms. Mariko Hayashibara Corporate Officer/ Head of Corporate Communications, AIG Japan Holdings KK |
To register for the event, please login to the catalyst website with your supporter organization email address. Once logged in, you will be able to reserve your ticket at the bottom of this page. If you would like to know more about this event, and are not part of a Catalyst Supporter organisation, please contact Tsuki Tsukahara.
We’re thrilled to present a Catalyst Supporter virtual event on May 19th. We are highly grateful for EY Japan which will kindly host our upcoming event.
The current global health crisis with COVID-19 raises the new but fundamental questions for us, the D&I practitioners and management, regarding forcible remote-working, increasing care-works and direct correlation between health gaps and race & ethnicity and economic gaps. On the other hand, it is expected that D&I should improve decision making quality and increase people’s engagement because of this crisis.
In this virtual event, we will discuss with our guest speakers from Catalyst supporter organizations not only how to combat the crisis in a short-term, but also how to accept and co-exist with various concern/ inconvenience even it lasts longer, from D&I perspectives.
Please join us and invite your colleagues from D&I practitioners, senior management and young leaders who are envisioning the world after COVID-19.
This event is exclusive to Catalyst supporter organizations of which employees can participate in for free. We have enough capacity as it is online basis this time, but please pre-register so that we can send the log-in information to the participants respectively.
The panel discussion will be mainly in Japanese. Simultaneous translation will NOT be provided this time.
Agenda:
- Opening
- Panel Discussion Panelists and Moderator
- Moriaki Kida, Regional Chief Operating Officer, EY Japan
- Mariko Hayashibara, Corporate Officer/ Head of Corporate Communications, AIG Japan Holdings KK
- Tsukiko Tsukahara, Advisor to Catalyst (Moderator)
- Q&A session
If you are an employee of a Catalyst Supporter, please make sure you registered and logged in using your work email address.
If your organization is not a Catalyst Supporter, please reach out to [email protected] for assistance regarding registration.